トビタテ!留学JAPAN 〜新・日本代表プログラム〜
第15期生募集等に係る電通大生へのお知らせ
★UECトビタテ6〜12期生によるインスタグラムはこちら★
官民協働海外留学支援制度〜トビタテ!留学 JAPAN 新・日本代表プログラム〜第15期の実施が決定しました。応募スケジュール等の詳細は以下をご覧いただき、
本ページの最後に【トビタテに係る各種情報】(募集要項、説明会資料・動画、公式のオンライン相談会のご案内)のURLを掲載していますので、
必ずアクセスの上、内容をご確認いただき、応募書類の作成等を行っていただくようお願いします。
【(大学1年生枠以外)応募スケジュール】
※大学1年生枠以外の応募申請は2月28日に締め切りました。15期大学1年生枠へ申請を希望する方は、
exchange@office.uec.ac.jpまでご連絡ください。
応募申請開始時期 :2023年2月予定
応募申請期限(大学→機構) :2023年2月28日(火)
書面審査 :2023年3月〜4月中旬
書面審査結果の通知 :2023年4月20日(木)予定
面接審査 :2023年5月20 日(土)、21 日(日)東京
採否結果の通知 :2023年6月27日(火)予定
【学内申請手順】
<1> 2023年1月10日(火)締切
以下の15期トビタテエントリーフォームより申請希望の旨エントリーをお願いします。
【15期トビタテエントリーフォーム】
https://forms.gle/crTTm7FMoJkFqAP5A
<2> 申請希望エントリー日〜2023年1月13日(金)まで
<1>でエントリーされた方との面談を国際課留学生交流係にて行い、トビタテ概要及び応募書類の説明等をします。
<3> 2023年1月27日(金)締切 ※厳守
<2>の面談終了後、応募書類作成のうえ、以下よりご提出をお願いします。
【応募書類提出フォーム】
https://forms.gle/8zXB9UkkVUpmWWQg9
以下の「15期派遣留学生 応募書類事前準備シート(トビタテによる様式)」及び「15期学内申請要領・学内申請様式」
をダウンロードし、全ての必要項目を記入の上、ご提出ください。
15期派遣留学生 応募書類事前準備シート ダウンロード
15期学内申請要領・学内申請様式 ダウンロード
【応募書類作成にあたっての留意事項】
(1)第15期の対象となる留学開始日:2023年8月1日(火)〜2024 年3月31日(日)となります。
※2023年4月1日(土)〜2023年7月31日(月)の留学開始日は応募の対象外となりますので、ご注意ください。
(2)受入れ機関の所在地が、外務省「海外安全ホームページ」の危険情報及び感染症危険情報の「レベル2:不要不急の渡航は止めてください。」
以上に該当する地域ではない計画であることが必要となります。
※応募時点で受入れ機関の所在地が「レベル2」以上であっても、選考に差し支えありませんが、留学開始時点又は留学中に「レベル2」以上
となった場合は、原則、奨学金の支給対象外となります(新型コロナウイルス感染症等の状況により、速やかな帰国が困難と在籍大学等が判断する
場合を除きます)。希望する留学開始時期に実際に留学できるかどうかは、開始時の日本国政府(文科省、外務省)及び本学の方針によりますので、
ご承知おきください。
【重要】家計基準の判定について
奨学金はJASSOが実施する国内の貸与奨学金「第二種奨学金」に掲げる家計基準を満たしている場合(家計基準内)と超えている場合(家計基準外)で異なります。
家計基準の判定については、学内様式及び以下の「家計基準適格性判定表2022年度版」を用いて、ご自身で家計基準内・基準外を確認の上、
15期応募書類提出フォームに添付いただくようお願いします。
家計基準適格性判定表 (2022年度版)※閲覧・ダウンロードにはUEC GL accountへのログインが必要となります。ログインしない場合、Unauthorizedと表示されますのでご注意ください。
【大学生】 ファイル名:2022_kakeihantei_undergraduate
【大学院生】 ファイル名:2022_kakeihantei_graduate
<4> 応募書類提出日〜2023年2月15日(水)まで
国際教育センター教員、国際課等が応募書類を添削するとともに、申請者本人と面談し、添削内容の伝達、指導を行います。
<5> 面談終了日〜2023年2月21日(火)まで
<4>での添削内容を元に、申請者本人に応募書類の修正作業を行っていただきます。
<6> 2023年2月22日(水)締切 ※厳守
トビタテ公式のオンライン申請システムにより、申請者本人が応募書類をアップロードし、申請する作業を行っていただきます。
※2月上旬にトビタテ公式のオンライン申請システム公開後に、各申請コースに必要とされる全ての応募書類を
学生本人によりアップロードのうえ、申請をお願いします。オンライン申請システムが公開され次第、本学内サイトよりお知らせします。
<7> 2023年2月28日(火)まで
申請者本人がアップロードした申請書類を大学側で確認し、申請の確定作業を行います。
【採択後の手続き】
- 本学ではトビタテを含め、本学の指定する派遣プログラム参加学生を対象に、海外旅行保険及び危機管理サービス(OSSMA)への加入を義務付けています。
渡航前に必ずご加入いただくようお願いします。
海外旅行保険 学研災付帯海外(渡航開始2週間前までに手続きして下さい)
危機管理サービス OSSMA(渡航開始2週間前までに手続きして下さい)
- 本学様式:振込口座届[提出期限]渡航開始前 渡航者本人名義の三菱UFJ銀行もしくはauじぶん銀行の口座が必要となります。
- トビタテ:過去奨学金等受給のための手続き【派遣留学生用】(参考)15期はトビタテ事務局より公開予定
- トビタテ:過去学生用様式(学生用)(参考)15期はトビタテ事務局より公開予定
- 本学大学コード:後日公開予定
- 在籍証明書の提出:毎月7日までに(初月は渡航開始後すぐに)提出をお願いします。なお、奨学金の支給の有無にかかわらず提出が必要です。
【トビタテに係る各種情報】※応募を希望している方は、必ず全てお読みください。
第15期派遣留学生【募集要項】
- 第15期募集説明動画及び資料
学生向け説明動画(フルバージョン)
学生向け説明資料(PDF)
10月〜11月にかけて実施した説明会での説明内容に加え、応募書類に関する説明、質問の多かった事項に関する説明を追加した内容となっています。
- 2023年度(第15期)派遣留学生オンライン相談会
<大学1年生枠 説明会、相談会>のみ募集を受付けています。
「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム【大学生等コース】」(旧制度)で留学を経験した先輩トビタテ生と話をすることができます。
体験談を参考にして留学計画作成を進めるための相談会です。トビタテへの応募を検討している方はぜひ奮ってご参加ください。
内容によっては募集を締切っている相談会もありますのでお早めにお申し込みください。
【本件問い合わせ先】
- 国際課留学生交流係(東2号館117室)5114,5966
exchange[at]office.uec.ac.jp